【100均】賃貸の古いアパートのトイレで子供用の補助便座を収納する方法を考えてみた!【手作り】
補助便座の収納どうしてます?
トイレトレーニングを始めて数ヶ月がたちました。
現状は…あまり順調とはいえません(゚ー゚;A
トイレを遊ぶところだと認識してしまって…。
便器を登ったり降りたりするばかりです。(苦笑)
さて、今回はこのトイレトレーニングに必要な息子の補助便座を狭い賃貸のトイレでどう収納しようか考えたお話です。
使用している補助便座はこれです☆
賃貸アパートのトイレは狭い!
我が家は築30年の賃貸アパートです。
トイレは狭く収納スペースもあまりありません。
【BERORE】
しかも配水管付き~。( ̄Д ̄;;
収納はドア側の上の方にわずかなスペースの棚があるくらい。
補助便座も床に直置きの状態を何とかしたいのです。
本当はこれ欲しかったのになぁ。
これとか。
でもうちのトイレじゃ狭くなるだけだしなぁ。。。
で!私が考えた方法はこちらです!
新たな収納棚を作りました!
【AFTER】
あれ?補助便座は?
ドア側の棚の上に収納することになりました~。
今まで棚の上に置いてあったトイレットペーパーを新たに作った棚の上に移動し、
空いたスペースに補助便座を収納することにしました。
ちょっと取り出しにくいかな?
でも目を離した隙に子供がトイレで遊んでいるということもなくなったし、
しばらくはこのままやってみたいと思います。
ちなみに作製した棚は、100均のつっぱり棒2本と、板2枚で出来てます。
432円で出来ました~。o(*^▽^*)o~♪
賃貸なので穴開けたりできないので、ひとまずこんな感じになりました。
感想
補助便座の収納グッズというよりは、「補助便座を収納するためのスペースを確保する方法」になってしまいました。
はっはっはっ。笑
でも賃貸のせま~~~いトイレなのでね。
ヘタに収納を増やすより限られたスペースをどう有効活用するかにシフトした方がウチの場合は良かったです。
下に置いてあったものを全部上に仕舞い込んだら掃除もしやすくなったよ!
いいじゃん♪いいじゃん♪
よし!トイレもすっきりしたし、心機一転またトイレトレーニング頑張ります!!